登校前の検温が37.5℃以上の場合、あるいは息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)がある場合など、感染症の疑いがある場合については、感染拡大防止の観点からキャンパスの入構は控え、学内の保健センターにご相談ください。
重症と思われる場合には、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。また、「新型コロナウイルスに関わる授業配慮申請書」を提出することにより、担当教員から授業配慮を受けることができますので、無理をしないようにしてください。
登校前の検温が37.5℃以上の場合、あるいは息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)がある場合など、感染症の疑いがある場合については、感染拡大防止の観点からキャンパスの入構は控え、学内の保健センターにご相談ください。
重症と思われる場合には、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。また、「新型コロナウイルスに関わる授業配慮申請書」を提出することにより、担当教員から授業配慮を受けることができますので、無理をしないようにしてください。